なぜ整理整頓は難しいの?まずはこの4ステップであなたもできるかも!




小学生の頃から整理整頓って言われましたよね。学校の机、ロッカー、自分の部屋の本棚、引き出しなどなど…

あなたは、大人になって整理整頓できていますか?出来ていたらここのブログにたどり着いていませんよね。

ハックマ
さあ、そんなあなたのために、今回のなぜナゼでハックするのはコチラです

  • 「整理整頓」って何をするの?
  • なぜ「整理整頓」できないの?
  • こんな方法で「整理整頓」してみよう!

「整理整頓」って何をするの?

まずは、何気なく使っている「整理整頓」という言葉の定義を把握するところからですね。
「整理」とは、一言で言うと「物を減らすこと」です。「整頓」とは、「配置すること」です。

ですから「整理整頓」は、物を仕分けて不要な物は捨てる、必要な物は使いやすい場所に置くと言う作業ですね。

なぜ「整理整頓」できないの?

意味なんて「そんなの分かってるよ〜」って言うかも知れませんが、これ重要です。何が重要かと言うと順番です。

あなたは、最初に物をキレイに置き始めませんか?(整頓)物を捨てる前に「整頓」しても場所が移動するだけです。移動して疲れてしまい、あまり変わらない状態で満足感も得られません。

物を減らす「整理」が重要だと言うことです。整頓整頓が出来ないと感じる人は、自分の行動を振り返って見ましょう。

スポンサードリンク

こんな4ステップで「整理整頓」してみよう!

Step1.出す

広いところに片付けたい物を一度出して並べましょう。そのままだと全体が見渡せず、仕分けづらいです。出したところをささっと掃除機をかけるつもりで、全部出しちゃいましょう!

Step2.仕分ける

ここが大事です。悩むと時間かかっちゃいます。そしてやっぱり今日はいいやって挫折します。あまり、考えずに1ヶ月、3ヶ月、1年など使ったかどうかで仕分けましょう。

Step3.捨てる

保管しておく物でなければ、使ってない期間基準で捨ててしまいましょう。また、いつか使うかもって使ったことないですよね(笑)

Step4.しまう

次の整理のためにルールを決めて整頓するといいですよ。例えば左から最近使った順に並べておくとか、自分なりのルールを決めると物が並んでいる順番や位置を気にして自然と元の位置に戻してると思いますよ。

さいごに

時間を決めて整理整頓することで、習慣をつけましょう。大掃除のように時間をかけてしまうと、終わったらもう嫌だ〜って思いますよね。30分とか時間を決めて習慣にしてしまいましょう!

ハックマ
慣れるまでは15分とかで片付けられそうな場所から始めてみようね。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。